インフォメーション
2025.02.19コラム 花粉症シーズン到来!
今年も花粉症のシーズンがやってきました。
早い方はすでに症状が出ている方もいらっしゃるようですね。
私も数年前から花粉症を発症しており、だましだましここまで来ておりますが本格的に花粉症対策を
してみようと少し調べてみましたのでよかったら参考にしてみてください。
花粉シーズン前(2~4週間前)
1.舌下免疫療法:医師の指導の下に数年かけて根本的な体質改善療法
2.抗アレルギー薬の事前服用:症状が出る前から服用すると効果的
3.免疫力向上:バランスの良い食事・運動・十分な睡眠
花粉シーズン開始(飛散量が増える時期)
1.マスク・メガネの着用:できれば花粉対策用がおすすめ
2.衣服の工夫:ポリエステルなど花粉が付きにくい素材で室内への持ち込みを防ぐ
3.外出後の花粉除去:玄関で服を払う・洗顔・うがい・鼻うがい
4.室内対策:空気清浄機の活用・窓を開ける時間を限定(朝夜は飛散が少ない)・洗濯物は部屋干しor
花粉をよく払って取り込む
症状が出た時
1.薬の服用:抗ヒスタミン薬・点鼻薬・目薬
2.鼻洗浄:生理食塩水で鼻の中を洗う
3.加湿:乾燥すると鼻やのどの粘膜が弱るため
その他にも甜茶・乳酸菌・じゃばら(柑橘類)などの食品の摂取やストレスを減らすと花粉症軽減効果が
期待できるそうです。
具体的な状況に応じて、どの対策が必要かを選びましょう!